基本情報対策 ソフトウェア・ハードウェア (4)

今回の基本情報対策は、引き続きソフトウェアとハードウェアです。ファイルのパスに関する問題や、オープンソースに関する問題を選びました。ファイルの居場所を問う問題はよく見かけるので、慣れておくようにしましょう。

問題 1

ファイルシステムの絶対パス名を説明したものはどれか。 (基本情報技術者試験 平成26年秋季 午前問19)

(A) あるディレクトリから対象ファイルに至る幾つかのパス名のうち,最短のパス名

(B) カレントディレクトリから対象ファイルに至るパス名

(C) ホームディレクトリから対象ファイルに至るパス名

(D) ルートディレクトリから対象ファイルに至るパス名

正解は D


絶対パスとは、ファイルの場所を特定するために、ルートディレクトリから対象のファイルまでの道筋を示すものです。

絶対パスと相対パスの例

(A) あるディレクトリから対象ファイルに至る幾つかのパス名のうち,最短のパス名

これは誤りです。絶対パスや相対パスの説明には当たりません。

(B) カレントディレクトリから対象ファイルに至るパス名

これは誤りです。相対パスの説明です。

(C) ホームディレクトリから対象ファイルに至るパス名

これは誤りです。これは、ホームディレクトリからの相対パスの意味になります。

(D) ルートディレクトリから対象ファイルに至るパス名

これは正しいです。絶対パスの説明です。

問題 2

オープンソースライセンスにおいて,"著作権を保持したまま,プログラムの複製や改変,再配布を制限せず,そのプログラムから派生した二次著作物(派生物)には,オリジナルと同じ配布条件を適用する"とした考え方はどれか。 (基本情報技術者試験 平成26年秋季 午前問20)

(A) BSDライセンス

(B) コピーライト

(C) コピーレフト

(D) デュアルライセンス

正解は C


コピーレフトとは、著作物の改変や複製を認める一方で、ソースコードの公開を含め、元と同一の配布条件を義務付けるライセンスです。

(A) BSDライセンス

これは誤りです。BSDライセンスは、著作物の改変や複製を認められますが、ソースコードの公開が義務はありません。

(B) コピーライト

これは誤りです。コピーライトは、著作権や複製権の意味です。

(C) コピーレフト

これは正しいです。

(D) デュアルライセンス

これは誤りです。デュアルライセンスは、複数のライセンスを用意して、自由に選択できるようにした形態です。

問題 3

二つの安定状態をもつ順序回路はどれか。 (基本情報技術者試験 平成26年秋季 午前問22)

(A) NANDゲート

(B) 加算器

(C) コンデンサ

(D) フリップフロップ

正解は D


フリップフロップ回路とは、0と1の2つの状態を持つ電子回路で、外部からの信号により状態を切り替えることができます。

(A) NANDゲート

これは誤りです。NANDゲートは、ANDゲートとNOTゲート組み合わせた、否定論理積を実現するための論理回路です。

(B) 加算器

これは誤りです。加算器は、2進数の1桁の加算を行う回路です。

(C) コンデンサ

これは誤りです。コンデンサは、電荷を蓄えることのできる部品です。

(D) フリップフロップ

これは正しいです。フリップフロップは高速で処理できるため、SRAMで使用されます。